Miroki-CES2025-topaz3x
CES2025では、フランス企業の共同出展ブースであるPavillon Franceに、French Techの存在感を示す場として多くの来場者が集まりました。フランス企業の海外進出を支援する政府機関であるBusiness Franceは、特にヘルステック、グリーンテック、モビリティの3つの主要分野に注力しており、人工知能 (AI) を活用したものが多く出展されました。ヘルステックは、フランスパビリオンのスタートアップ企業の4分の1を占め、フランスのスタートアップ企業全体をリードする存在となっていました。フランスのスタートアップの特色は、大胆で創造的な製品を次々と生み出していくことと、技術面だけではなく、デザインや使いやすさにこだわりを持つ企業が多いことがフランスらしさと言えるでしょう。

CES 2025の総括

ラスベガスで開催されたCES 2025は、約4,800の出展者による4日間の熱気に満ちた展示会により、世界中から集まった革新的な技術の幅広いショーケースとなりました。
予想されていた通り、AI(人工知能)はテクノロジーの祭典の主役となりましたが、主催者や一部の企業は既に次の大きな技術革新である量子コンピューティングに注目しています。
「量子コンピューティングは、これまでにない多くの可能性を開くでしょう」とCESのトップ、ゲイリー・シャピロは述べています。

CES2025で注目された主要なテクノロジー

  • 人工知能(AI):
    地平の拡大 AIは、変革の力として支配的な存在であり続けています。この分野への出展各社は、予測医療、パーソナライズされた小売体験、スマート製造に及ぶAIアプリケーションを紹介しました。また、ジェネレーティブAIツールも重要な焦点となっており、コンテンツ作成、コーディング、意思決定強化のためのソリューションも多く出揃いました。
  • サステナビリティと気候テック:
    気候変動が世界的な最重要課題となっている中、CES 2025ではグリーン・テクノロジーが重要課題となりました。エネルギー貯蔵、炭素回収、持続可能な都市計画における革新は、環境問題に対処するためにテクノロジーがどのように活用されているかを示すほんの一例に過ぎません。どの分野の企業にとっても、効率的な資源管理のためのAIを活用したソリューションや、炭素排出量を監視・削減するスマートシステムの導入は義務となるでしょう。
  • モビリティと自律走行:
    自動車パビリオンは、交通の未来を発表するホットスポットとなりました。航続距離を伸ばした電気自動車(EV)、安全性と効率を高める自律走行プラットフォーム、インテリジェントな充電ソリューションなどが見どころになりました。モビリティ技術は自動車だけにとどまらず、次世代自転車、ドローン、都市型モビリティ・プラットフォームを紹介する新興企業も登場しました。
  • ヘルステックの変革:
    ヘルステックは、AI、IoT(モノのインターネット)、ウェアラブルの統合によって推進されている、CES 2025で最もダイナミックな分野のひとつでした。参加者は、遠隔患者モニタリング、メンタルヘルス・アプリケーション、AIを活用した診断ツールなどの画期的な技術を体験することができ、その中でも特に注目されたのは、慢性疾患の最新情報をリアルタイムで提供し、患者や医療提供者に実用的な洞察を与えるウェアラブル端末でした。
  • ロボット工学と自動化:
    ロボティクスも重要なテーマであり、産業オートメーションからパーソナル・アシスタントまで幅広い用途があります。CES2025では、荷物の配達や公共スペースの管理、さらには社会的交流が必要な個人の伴走者としての役割など、複雑な作業をこなすロボットにスポットを当てられました。 
  • 拡張現実(XR):
    ARとVRの再定義 拡張現実(AR)と仮想現実(VR)は急速に進化しており、CES 2025では、業界全体への影響力の高まりを反映していました。参加者は、デジタル世界と物理世界をシームレスに融合させるARメガネを体験したり、教育、ゲーム、遠隔コラボレーションのためのVR環境を体験していました。 

CES 2025は単なる展示会ではなく、テクノロジーの未来を垣間見ることができる場所です。ここで発表されるイノベーションは、産業を形成するだけでなく、人々の生活、仕事、交流のあり方にも影響を与える未来への扉であり、新興企業にとっても既存企業にとっても、このイベントは世界を変えるかもしれないアイデアの実験場となっているのです。
CES 2025で発表される画期的な技術は、会場の枠を超え、よりスマートで、よりコネクティッドで、より持続可能な未来の舞台となるでしょう。

混雑した空間で知名度を競うには、卓越した技術だけでなく、効果的なマーケティングとネットワーク戦略も必要となります。AIは、あらゆる分野の新興企業にとって重要な要素となっています。
パーソナライズされたヘルスケアアプリから高度な気候モデリングツールに至るまで、企業はAIを活用して様々なソリューションを提供しています。こうしたイノベーションは、AIの多用途性だけでなく、世界的な課題に対処する可能性をも浮き彫りにしています。

サステナビリティに関しては、世界的な持続可能性の目標に沿い、よりクリーンなエネルギー、よりスマートな都市、廃棄物の削減に貢献するソリューションが提示されました。

CES2025で脚光を浴びたフランスのイノベーション

3つの主要なイノベーション分野

健康テック

  • フランスの参加者の4分野を占め、AIを活用した医療機器、ウェアラブルヘルスモニター、遠隔医療プラットフォームなど、アクセシビリティと患者の治療成果の向上を目指す技術を紹介しています。Elvie は、女性のための革新的な健康とウェルネス製品を開発しており、目立たないウェアラブル搾乳器で注目を集めました。

モビリティ

  • 自動運転車からスマートな都市交通システムまで、フランスのスタートアップは都市での移動方法を革新し、カーボンフットプリントを削減することを目指す技術を紹介しています。

グリーンテクノロジー:

  • 持続可能性は中心的なテーマであり、再生可能エネルギーのイノベーション、スマート廃棄物管理システム、環境に配慮した材料など、グローバルな気候目標に沿ったソリューションを発表しています。

CES 2025 は、フランスのスタートアップ企業にとって、グローバルな舞台でその革新性を示す重要な機会となりました。CES2025では、モビリティ、ヘルステック、ロボティクス、持続可能性などのフランスが得意とする分野で世界から注目すべきソリューションを発表しました。
主要なイノベーション分野において、特に注目を浴びたフランスの企業は以下の通りです。

特に称賛されたフランス企業

Withings:未来的なスマートミラー

  • CESの常連であるWithingsは、日々の健康管理を改善するためのユニークな製品で来場者を驚かせ続けています。2023年にトイレ用の接続型尿検査装置U-Scanを発表し、マルチスコープ健康チェック装置BeamOを導入した後、フランスの企業は大胆な新コンセプト「Omnia」で再び登場しました。
    Omniaは複数の機能を備えた接続型スマートミラーで、ユーザーの全体的な健康状態を一目で確認できるインタラクティブなビューを提供します。

    AIを使用して、様々な重要な健康指標(心臓の健康、栄養傾向、肺機能、睡眠の質など)を集約、分析、解釈し、健康に影響を与える異なる要因間の複雑な関係を分析します。
    200キロの重量で2メートル以上の高さを誇るこの未来的なミラーは、CES Unveiledで展示された最大の製品でした。まだ商業販売は開始されていませんが、Omniaは個人の健康モニタリングの未来を垣間見せる、先進的なヘルステクノロジーのイノベーションとして際立っています

Skyted:マスクからヘッドセットへ

  • 2024年、Skytedは公共の場で「サイレントコール」を可能にするマスクでCESで注目を集めました。今年、トゥールーズを拠点とするこのスタートアップは新製品「Skyted 320」を発表しました。
    これは周囲の人々を邪魔することなくユーザーの声を増幅させ、通話のプライバシーを維持するように設計されたヘッドセットです。元エアバス副社長のステファン・エルセンによって開発されたこのヘッドセットは、AIを使用して背景ノイズをキャンセルし、ユーザーの声を強調することで、クリアで控えめなコミュニケーションを確保します。

    このイノベーションは、公共の場での機密通話に独自のソリューションを提供し、機密情報が盗み聞きされるのを防ぎます。また、世界中の音声または聴覚障害を持つ3億人の人々に恩恵をもたらす可能性があります。
    240ユーロで価格設定されたSkyted 320ヘッドセットは現在予約受付中で、3月末から出荷開始予定です

DotDot:未使用のモバイルデータの共有

  • DotDotは、ユーザーが未使用のモバイルデータを匿名かつ安全に共有できるようにするポケットサイズのWiFiリピータを開発した、フランスのスタートアップ企業です。
    この革新的なアプローチは、低所得者や予算の厳しい学生のインターネットアクセスを改善する可能性があります。フランスでは人口の15%がモバイルインターネットにアクセスできず、反対に多くの人が使い切れないデータ料金を支払っています。

    DotDotは、ユーザーが未使用のデータをギガバイトあたり1ユーロで販売または寄付ができるようにすることにより、両者に嬉しい解決策を提供しています
    インフレが家計の予算を圧迫している状況では、このソリューションはヨーロッパだけでなく、フランスと比べてモバイルデータプランが著しく高価な米国のような国にも魅力的である可能性が高いでしょう。

Mirokaï:カーボンファイバー強化ナイロン製のボディを持つロボット

  • Enchanted ToolsはCES 2025 で、カーボンファイバー強化ナイロン製のボディを持ち、アップデートされたロボット Mirokaï を発表しました。
    このロボットは、ユーザーに仲間意識と物流支援を提供するように設計されており、高度な人工知能を搭載し、店舗や病院に導入して、物を移動させたり、情報を提供したり、顧客や患者に支援を提供したりすることができます。

    Mirokai のローリンググローブの周りにセンサーを備えた新しいリングベースにより、障害物を検知して移動できるようになり、空間認識能力と全体的な安定性が向上しました

Elvie:女性の健康とウェルネスのための革新的な製品を開発するフェムテック企業

  • Elvieは、女性の健康とウェルネスのための革新的な製品を開発する、先駆的なフェムテック企業です。2013年にTania BolerとAlexander Asseilyによって設立されました。
    Tania Bolerは国際的に認められた女性の健康の専門家であり、女性の健康ニーズのために特別に設計されたテクノロジーにおける大きなギャップを認識していました。

    Elvieの目標は、研究とイノベーションを重視し、女性の特定のニーズに合わせて慎重に女性中心の製品を開発することで、女性の生活を向上させることです。同社の製品(ウェアラブル搾乳器など)は、従来のかさばる選択肢とは異なり、目立たず、外出先でも使用できるように作られています。

    CES 2025では、Elvieは最新のイノベーションであるElvie Riseを発表しました。これは、赤ちゃんを起こすことなく、バシネット*(bassinet)に変身するスマートベビーバウンサーです。このデバイスは、米国小児科学会の安全な睡眠に関する推奨事項に沿っています。Elvie Rise Sleep&Sootheアプリを使用すると、親は自動バウンスを制御し、赤ちゃんの睡眠パターンを監視できます。
    *バシネットとは、飛行機の座席の前に設置できる赤ちゃん用の簡易ベッドに変身するスマートベビーバウンサーです。

Aerleum:海運や航空など、電化が難しい分野での脱炭素化を促進

  • Aerleum は、海運や航空など、電化が難しい分野の脱炭素化を促進するために、競争力のあるコストで合成燃料と化学製品を生産するための CO2 捕獲・変換技術を開発しているフランスのスタートアップ企業です。

    Aerleumは、2024年10月に、High-Tech Gründerfonds、Bpifrance、360 Capital、Norrsken VC、Marblesstudio から 550 万ユーロを確保し、ZEBOX 代表団の一員として CES 2025で全世界に技術を披露しました。
    360 Capital は、再生可能エネルギーから炭素回収まで、緊急の環境課題に取り組むスタートアップ企業への投資を目指しています

その他の注目すべきフランス企業

  • Athana
    女性の健康のための自然な技術ソリューションを提供
  • Atmos Gear
    交換可能なホイールシステムを備えた電動ローラー
  • Click & Live
    アーティストがステージを見つけ、才能を生かして生活するのを支援するプラットフォーム
  • G-LYTE
    光合成に着想を得た色素増感太陽電池
  • Geemarc
    難聴者や弱視者向けの専門製品
  • Movalib
    自動車整備を簡素化するデジタルソリューション
  • Myodev
    個別化された革新的なリハビリテーションのためのEMG技術
  • Octavio
    高性能で使いやすいコネクテッドオーディオシステム
  • WIMO
    サプライチェーン管理を最適化するためのAI搭載のコントロールタワー
  • Akidaia
    サイバー攻撃から保護するオフラインのアクセス制御システムを設計
  • BE ENERGY
    クリーンエネルギーの革新的なソリューションを提供
  • Biomitech
    光合成によって大気汚染を酸素とバイオマスに変換する空気浄化システムを開発
  • Flying Ship Technologies
    無人、自律型、環境に優しいハイドログライダーを構築して商品を配達
  • Gazelle
    Wise Integration によって開発された技術により、よりコンパクトで効率的な次世代バッテリー充電器を設計
  • HawAI.tech
    倹約性と説明可能性を促進する確率論的人工知能のための計算アーキテクチャを開発
  • Okular Logistics
    倉庫の運営を自動化し、リアルタイムの在庫精度を確保し、コストを削減するためのインテリジェントカメラと AI 主導の分析を提供
  • Otrera New Energy
    脱炭素化され、経済的な電力と熱を供給するためのコンパクトなモジュール式原子炉 (SMR) を開発
  • Zadar Labs
    自動運転車などに使用される高解像度イメージングレーダーを設計

CES 2025 は、フランスのスタートアップ企業の革新性と創造性を世界に示す場となりました。世界が直面する課題に対するソリューションを提供することに重点を置いたフランス企業は、テクノロジーの未来を形作る上で重要な役割を果たす態勢を整えています。